2016年8月17日水曜日

筋膜について②


皆さまこんにちは!
最近、動画サイトでコスメについての動画の視聴にハマッているスタッフの田中です。
(食べてみた動画もとても好きです…)


前回、筋膜の仕組みや構造についてお話しましたので
今回はその解消方法や予防方法についてお伝えいたします。


まず、用意するものがあります。
それは、ストレッチポールです。

もしご自宅でも行いたい場合、またはストレッチポールをお持ちでない方はスプレー缶とフェイスタオルをご用意ください。
スプレー缶の場合は周りにフェイスタオルを巻いて輪ゴムで止めます。
テニスボールを二個用意し、長めの靴下に入れても大丈夫です。



早速、方法をお伝えしていきます。


肩こりを改善したい、予防をしたい方

①仰向けになるようにご自身の背中にある肩甲骨をストレッチポールまたはスプレー缶等に乗せ、両膝を立て両手は頭の後ろに添えます。
②そのまま頭を床の方向に倒したら、ゆっくり戻し最初の位置に戻します。
③この動きを繰り返します。

ポイント
頭を最初の位置に戻す際、両肘が内側に入りやすいので必ず横に広げた状態で行います。



腰痛を改善したい、予防したい方

①片側のお尻の上部を乗せ、乗せた方の片脚をまっすぐ伸ばします。
②乗せていたい方の片脚はクロスするように前にもってきます。
③そのまま左右に揺らしていきます。
(両手はご自身が安定するところに置いてください。)

ポイント
背筋はまっすぐして行います。



筋膜リリースを行う際のコツは、ゆっくりと動かしながら圧をかけていきます。
あまり大きく動かさず3センチ以内ほどの範囲で動かしていきます
もし、行っている間一部分にコリや痛みを見つけた場合は、そこで動きを止め、じんわりと圧をかけたままリラックスして下さい

また、圧をかけた部分がとても痛む場合は我慢せず、そこの部分を避け周りの部位をあてて下さい。

どちらもなるべく良い姿勢で行います。


筋膜リリースを行うタイミングは
トレーニング、運動前がオススメです。
筋膜が開放されその後のトレーニングや運動の際、よりカラダが動きやすくなります。
もし、トレーニングや運動前に行えなかった場合、合間でも構いません。
運動後や就寝前に行うとリラックス効果もありオススメです。



もし、行ってみて分からなかった場合は、いつでもスタッフにお声掛けください((´∀`))




最後まで読んでいただきありがとうございました!!




 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

0 件のコメント:

コメントを投稿