2016年9月30日金曜日

9月レッスンの変更について


皆様、こんにちは
いつもFit-One横浜関内駅前店をご利用いただきありがとうございます。



9月のレッスンを下記の通りご案内いたします。




9月24日(土)
11:00~12:00    スタイルアップヨガ    近藤 IR  ⇒  LELA  IR


9月24日(土)
13:30~14:30  骨盤ビューティーヨガ   近藤IR  ⇒  LELA IR


9月24日(土)
14:45~15:45(60分) ビューティーシェイプ ⇒ バレエ エクササイズ
                    持田 IR ⇒  植竹


9月25日(日)
15:00~15:45      バレトン       宮路 IR  ⇒  尾関 IR


9月25日(日)
16:15~17:00   ビューティーシェイプ    持田 IR  ⇒ 佐藤


9月26日(月)
11:00~12:00       ハタヨガ     長谷川IR  ⇒  吉田IR



大変ご迷惑おかけいたしますが、皆様のご理解とご協力の程宜しくお願い致します。





 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月29日木曜日

基礎代謝を上げるには?②

みなさんこんにちは。
新しい趣味を見つけたいスタッフの野田です(・∀・*)


今回も基礎代謝を上げる方法をお伝え致します。

基礎代謝を上げるには
筋肉量を増やす
体温を上げる

今回は②体温を上げるについてお伝え致します(・ω・。)


体温を上げることにより、消化器、循環器などの活動が活発になります。

そして、体温が1度上がると基礎代謝が13%~15%上がると言われています。
これは、基礎代謝が1200kcalの方が体温1度上げることで1380Kcalに増えます。
ですので体温を上げるこで約180Kcal消費が増えます。

低体温が気になっている方は、ぜひ体温を上げる事も基礎代謝を上げる為に大切です。


その体温を上げる方法は

筋肉量を増やす・・・筋肉は血液を送るポンプのような働きもしています。この筋肉量が増えることで、血行も良くなり体温も上がっていきます。ですので基礎代謝を上げる為には筋肉量を増やすことがとても大切です。

有酸素運動・・・これは、血行が良くなる程度の運動量で十分です。ですので、ランニングやアークトレーナーでの有酸素運動。またデトックススタジオでのレッスンも体温を上げるのに、おすすめです。

食べ物・・・これは、ビタミンKや亜鉛を摂取することがおすすめです。ビタミンKは納豆、ほうれん草、小松菜などに多くに含まれています。亜鉛はレバー、牛肉、うなぎなどに多く含まれています。



ダイエットで大切なのは、基礎代謝を上げていく事、維持していく事です。
基礎代謝が落ちてしまえば、同じ食事をしていても体重は増えてしまいます。
これらの事を参考にしながらこれからのトレーニングを行ってみてください。

より詳しく聞きたい方は、野田にお声をかけてください(*-ω-*)


最後まで読んでいただきありがとうございました。







 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月27日火曜日

秋の食材で健康に♪



皆さまこんにちは!!
スタッフの田中です。



前回、秋の食材として秋刀魚の栄養のお話をしたので
今回はの栄養についてご紹介いたします。



のあの独特の食感は、ソルビトールという食物繊維と同様の働きがある成分で
腸の働きを良くし、便秘の解消に役立ちます。


また、カリウムは体内の余分な水分を排出する働きがあるのでむくみ解消
むくみだけでなく、余分な塩分も排出され、高血圧予防にも


梨にはすっぱさがありますが、それはクエン酸という成分が疲労物質を分解してくれるので、疲労回復にも効果があります。



*選び方*
・色にムラがなく均一
・横に広くサイズが大きいもの(サイズが同じならより重いもの)

*切った後の保存方法*
・リンゴのように酸化して変色してしまうため、塩水にくぐらせる。
・又は、、タッパーなどに入れて冷蔵庫で1~2日で食べきる。


 :*゚..:。:.   .:*゚:.。:.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.


の主な成分はビタミンCとビタミンAが豊富!


特にビタミンCが沢山含まれており、癌の原因となる体内の酸化を抑えたり(抗酸化作用

皮膚が紫外線によって刺激を受けて、シミやそばかすをつくるメラニンという黒い色素の元である酵素の働きを阻害する働きがあり、美肌づくりに必須な栄養素です


外からのウイルスや病気などに対抗する力の免疫力を高める働きもあり、風邪予防にもなりますので、これから風邪を引きやすい季節になるのでなるべく摂取していきたいですね。




その他にも

ビタミンCがもつ抗酸化作用により、瞳の結晶体が白く濁ってしまう白内障予防にもなり、綺麗な瞳を保つ効果

ビタミンAには皮膚や粘膜を強くする作用があり、免疫力の向上




さらに!
アルコールを分解する働きがあるため二日酔いにも効果的です!!







『柿が赤くなれば、医者が青くなる』

ということわざがありますが、まさにその通りですね!!










柿には熱っぽい体を冷やす性質があるため
冷え性、胃腸の弱い方、小児は控えめにお願い致します。





参考になりましたでしょうか?
是非、食べられるときはこのブログ記事を思い出していただけたら嬉しいです!


最後までお読みいただきありがとうございました。



 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

日頃からエクササイズしてみませんか・・・【足裏編②】

こんばんわ
最近足を閉じることを意識しているスタッフの小島です。

先週のブログから足裏についてお話してきました。

今回は【足裏の意識の仕方について】をお話したいと思います。


【足裏の意識の仕方について】

ポイントは拇しきゅう・小しきゅう・踵の3点
この3点は家で言う所の3本柱になるところ。
↑こちらが足裏3点です。汚くてすみません。

この3点にできるだけ同じだけ体重をかけるのがポイント。

【3点を意識することで改善できる事】

 ・O脚・X脚などの足の歪み改善→むくみ,足が疲れにくくなる。

 ・全体的な姿勢の改善→肩こり,腰痛などの痛み改善。見た目がきれいになる。筋トレも効果が出やすくなる。

 ・外反母趾などの足のトラブルを予防。




まずは立っている時にちゃんと3点で立てているかをチェックをしてみるといいですね。

 ・小しきゅうだけを踏んで歩いてる→内ももを使わない→内ももが引き締まらない
 ・拇しきゅうだけで踏んで歩いてる→膝が内側に入りやすい→ひざを痛める
 ・かかとに体重が乗っていない→ももの前が張ってくる→足が太くなる

足がやせない理由ももしかしたら、この足裏が原因かもしれません。
レッグプレスを行う時に足裏3点で押せていますか?
筋トレもただやればいい訳ではありません。
しっかりと意識をする事が大切です。


そして、日常で多い動作「歩く」時も意識していただけると、足裏3点で踏むことが当たり前になってきます。
「無意識を意識にして正しい歩き方でまた無意識にしていく。」
これが姿勢の意識としてはとてもポイントになるところです。

今日から歩き方を意識あるものに変えていきませんか?


次回は足裏の大切さを更に皆さんにお伝えしていきます。

最後まで読んで頂きありがとうございます。



 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月24日土曜日

基礎代謝を上げるには?①

皆さんこんにちは
最近涼しくなってきましたね。こんな涼しい日や冬が好きなスタッフの野田です(・∀・`*)


今回は基礎代謝を上げる方法をお伝えいたします。


ちなみに基礎代謝は1日に消費しているカロリーの6~7割を占めています。
残りが運動代謝で2~3割、食べ物の消化で1割です。


この6~7割を占めている基礎代謝を上げること、維持していくことがダイエットでは大切です。
では、この基礎代謝を上げる方法をお伝えいたします(o゚x゚o)ノ


筋肉量を増やす

体温を上げる



これは
筋肉量を増やす・・・基礎代謝のうち筋肉での活動が40%です。残り60%が消化器、循環器、脳、泌尿器などの活動です。

ですので筋肉量を増やしていくことが、基礎代謝を上げていくことに繋がります。また、筋肉量を1kg増やすことで消化器、循環器の働きも含めて1日で約50kacl消費されます。

もし筋肉量が1kg増えると、同じお食事をしていても年間で2.5kgの脂肪が減ります。
逆に筋肉量が1kg減ってしまうと、2.5kgの脂肪が増えます(゚д゚)ノ゛



筋肉量を増やす方法

マシンを8~12回で限界となる重さで3セット行います。

ちなみに筋肉は使わないと落ちてしまいますので、どんどんと基礎代謝が下がってしまいます。
ですので定期的にマシンでのトレーニングすることが大切です。

マシンの使い方、適切な重さ、フォーム等、詳しくはスタッフにお声をかけてください。




体温を上げるについては、来週ご紹介させていただきます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。



 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月21日水曜日

秋の食材♪



皆さまこんにちは!
最近少しずつ涼しくなってきてを感じているスタッフの田中です((´∀`))




秋といえば食欲の秋とも言われておりますが、その中でも秋を代表する食材といえば

秋刀魚きのこ類



この4つが上げられます。



これらからスーパーや頂き物として、食べる機会が増えるかと思いますので
その食材の栄養についてご紹介いたします。




今回は 秋刀魚 >゚))))))))))))))))>=<
についてご紹介いたします!



秋刀魚の脂肪分にはコレステロール値を下げたり血栓を予防するEPAとDHAが豊富に含まれています。



EPAとは?

☆血液をサラサラにしてくれる働きがあるので血管内でのつまりが原因となる生活習慣病の予防になり、癌の抑制。

☆ぜんそくやアトピーなどのアレルギー反応を抑え、炎症を抑える働きを持つ。

☆血液の流れを高めて血圧を下げる。


DHAとは?

DHAは脳の神経の働きを良くしてくれる為、脳が活発になり情報伝達を高めます
(その為、乳児や成長期の脳の発達には必要な栄養素とされています。)



DHA・EPAは血管を健康にしてくれるだけでなく、精神的なアンバランスを防ぐ働きもあります。




また、秋刀魚にはカラダを健康にしてくれるだけでなく、肌の老化を予防してくれる働きがあり
新陳代謝を良くし美肌効果にも♪





*オススメの食べ方*

秋刀魚には、よく大根おろしを添えますよね。
その理由として、秋刀魚に含まれる脂肪は人体に必要な脂肪ですが、空気中の酸素によって酸化(サビ)されやすく癌の発生を招いてしまいます。
その酸化を抑えてくれるのが大根おろしです。ぜひ、合わせて食べてみて下さい。




ちなみに秋刀魚を選ぶときのポイントとして

・口先が黄色いもの
・背が黒く光っていてハリがあるもの
・黒目のまわりが透明で、澄んでいるもの

を選んでいただくとより美味しい秋刀魚をいただけます(。 ・ω・)




秋刀魚にはアレルギー症状があり、発疹やじんましんが出ることもあるので食べる際は十分に気をつけてください。






次回は秋の食材の栄養の続きをお話いたします。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!


 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)



9月24日(土)レッスン変更について

皆様、こんにちは
いつもFit-One横浜関内駅前店をご利用いただきありがとうございます。



9月24日(土)のレッスンを下記の通りご案内いたします。




9月24日(土)
11:00~12:00    スタイルアップヨガ    近藤 IR  ⇒  LELA  IR


9月24日(土)
13:30~14:30  骨盤ビューティーヨガ   近藤IR  ⇒  LELA IR


9月24日(土)
14:45~15:45  ビューティーシェイプ→バレエ エクササイズ 持田 IR ⇒  植竹 IR
※時間が60分に変更になっています。




大変ご迷惑おかけいたしますが、皆様のご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月20日火曜日

日頃からエクササイズしてみませんか・・・【足裏編①】

こんばんわ
最近ヨガのレッスンをたくさん受けてカラダを癒しているスタッフの小島です。


Fit-Oneにいる時間よりお仕事や家事をされている時間の方が圧倒的に多いと思います。
そこで今回はより効果を早く上げていただくため、

「日常で意識すると効果が上がりやすくなるカラダの使い方」
を皆さんにご紹介しようと思います。




みなさんは足裏を意識したことがありますか?

足裏はカラダの土台となる所です。
家で例えると、土台が安定しない家はその上のものが不安定だったりバランスが悪い家になります。きっとそんな家は地震が来てしまったら崩れてしまいますね。

人間のカラダも同じで土台となる足裏を整えないと、その上に乗っているものは崩れてきてしまいます。
また、足裏には脳とつながるセンサーがあり、その情報を元に体全体の姿勢や位置関係を決めています。

例えば、足の親指の腹を浮かせると外側に体重がかかり足がO脚のようになります。
逆に小指側の方を浮かせるとX脚のようになります。

足の歪み→骨盤がゆがむ→カラダ全体がゆがむ

このことからも分かるように、足裏はカラダ全身のバランスと大いに連携していっているんです。

そのため、O脚やX脚・足が太いと悩んでいる方はもしかすると足裏に問題があるかもしれないんですね。


みなさんは立っている時にどこに体重が乗っていますか?
無意識を意識あるものに変える事がまずはバランスを整える一歩につながります。

次回はどのように意識したらいいのかお伝えしていきたいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。


 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月19日月曜日

身体がだるい、疲れやすい方は♪

皆さまこんにちは。

関内周辺は、プロ野球の試合がある為、
赤または青のユニフォームを着ている人ばかりですね。

(色だけでチームがわかったら、野球通かも・・・(笑))


さて、

本日は呼吸についてです。

毎日自然に行っている呼吸ですが・・・


実は体調の良し悪しに、とても深くかかわっております。



・起床時で疲れている。

・疲れが抜けない

・身体がいつもだるい

・眠気が取れない

上記のような症状を感じているお客様はおりませんか?



そのようなお客様の中には、

呼吸が浅くなってしまっている可能性があります。


原因は、様々な不安・悩みなどのストレスや姿勢不良などにあります。


Fit-Oneでは姿勢リセットに参加することにより、心身ともにリラックスが可能です。

その後、さらにヨガのクラスに参加されたり、ご自身で腹式呼吸を行うこと

お勧めです。


ストレスを溜めることや呼吸が浅くなることは、ダイエットにもマイナスです。

なぜマイナスになってしまうのかは、スタッフまでお声がけくださいね♪


毎日が楽しく、健康で過ごしていく為にも呼吸を意識してみてくださいね('◇')ゞ


最後までお読みいただきありがとうございます。






 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月18日日曜日

次回より・・・・・♪

皆さまこんにちは。
最近は涼しくなってきましたね♪


洗濯機と食器自動洗浄機の購入を検討している店長です。

(面倒くさがりなので…(・へ・))


さて、

皆さま、マシントレーニングを正しいフォームで行えていますか?


自信もって大丈夫です、と断言できますか?


もし不安な点や不明な点がありましたら、お気軽にスタッフまでお声掛け下さいね(^o^)丿




筋力トレーニングはやみくもに行っても変わらないのです。

量より質ですよ。



そんな皆様に、次回より ブログを通じて

マシンの正しい設定や正しい動かし方を
ブログにて発信していきます。

皆様のトレーニングに、少しでもプラスになれば幸いです。

基本的なポイントから、最大効果を追求したい方向けの
ワンポイントも加えていきます。

フィットワンに入会したばかりの方は勿論、マシントレーニングを
1年以上続けている方にも価値のある情報をお伝えしていきますね( `ー´)ノ


最後までお読みいただきありがとうございました。



 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月17日土曜日

カルシウムについて


皆さま、こんにちは
最近少し涼しくなってきたので、衣替えをしたスタッフの田中です。




前回、骨粗しょう症のお話をしたので今回は骨を作る為、カルシウムの食材についてお話したいと思います。



骨粗しょう症は骨の中の骨密度が低下してしまい、骨がもろくなる事で骨折など起きてしまう症状です。
そうならない為にも筋トレ以外にも、食材から骨の材料となるカルシウムを沢山摂る事が大切です。





カルシウムといえば、思い浮かぶのは牛乳ですよね

牛乳は100g(100cc)あたり、110mgです
これはコップ一杯の約4分の1ほどになります



牛乳以外にも、100gあたりで言うと

乳製品
ヨーグルト 120mg

魚介類(10gあたり)
干しえび 710mg
にぼし  220mg

野菜
モロヘイヤ 260mg
小松菜 170mg

その他(10gあたり)
干しひじき  140mg
ごま  120mg

このようになります。



では、どのくらい摂取すればよいのかというと


女性の場合、1日の摂取量は650mg



お食事に一品に加えたり、お料理にも加えてみて下さい。



調理にするあたり、工夫していただきたい事は水につけ過ぎないことです。

カルシウムは、下準備などで水に長くつけると溶け出してしまいますので、煮汁を料理に利用してみて下さい。



また、プラスとして摂っていただきたいのはビタミンDです。
これはカルシウムの吸収を高めるのと皮膚に紫外線があたると体内で合成させてくれる作用があります。


体内に入ったカルシウムは、ビタミンDの力を借りて吸収され、骨として合成されます。

ビタミンDが豊富な食材として
しらす干し、鮭、舞茸が上げられます。

煮物として調理したり、味付けをしておつまみとして摂ってみてください。





最後までお読みいただきありがとうございます。



 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月15日木曜日

食べ物のカロリー

皆さんこんにちは
パン屋さんのパンにハマっているスタッフの野田です(*-ω-*)



早速ですが、今回は食べ物のカロリーをお伝えいたします!

ダイエットの場合ではこの食べ物での摂取カロリーが非常に重要です。それは消費カロリーと摂取カロリーで、消費カロリーの方が多い状態を作ることがダイエットに繋がるからです。

そこで食べ物の一例を今回はご紹介いたします(ゝ∀・)




まずは、ご飯です。


子供茶碗1杯:100g:約170kcal

普通茶碗1杯:140g:約240kcal

どんぶり 1杯:240g:約400kcal

ご飯一合:330g:約535kcal





続いては、パンです。

食パン:6枚切り(67g):約180kcal

クロワッサン:40g:180kcal

あんぱん:95g:265kcal

メロンパン:95g:410kcal





続きまして麺類です。

中華麺:1玉120g 約340kcal

スパゲティー:100g 約360kcal

そうめん:100g 約350kcal


となっております。ぜひ目標の達成の為の参考にしてみてください!
その他で気になるカロリーだったりございましたら野田に聞いて下さい(・ω・。)

最後まで読んでいただきありがとうございました。



 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2016年9月13日火曜日

スタッフ小島の1年半ダイエット記録・・・・【食事②】

こんばんわ。
最近、部屋の綺麗さを保てているスタッフの小島です。

前回は私の日常のメニューについてお話しました。
今回は私が出勤時に食べている昼食のスペシャル弁当の中身についてお話したいと思います。

出勤している時以外はカロリーを気にせず食事をしているので、このお弁当で調整しています。

それでは中身を細かく見ていきましょう。
これが私のスペシャル弁当です。これにプラスしてパーフェクトスムージーも摂ります。



↓↓まず一品目!こんにゃくと魚介の煮物。

【作り方】
白だしと市販のだしにこの二つを入れ煮込み、冷ますだけ。
※冷凍をすると水分が飛び歯ごたえがある状態になります。→噛むことで満腹感も増します。

【こんにゃくの栄養】
グルコマンナン・・・血糖値を下げる、血中コレステロールを下げる、摂取した脂質や糖分を
同時に包み込み吸収を防ぐ。
カルシウム・・・不足するとイライラする。脳や神経を正常に働かせる。


↓↓2品目!まいたけのポン酢煮!

【作り方】
水溶性のため水で洗わず(栄養が逃げてしまうため)そのままシリコンスチーマーに細かく切って入れます。その上からポン酢をかけ2分半ほどレンジで温めて完成。

【まいたけの栄養】
食物繊維はごぼうの2倍もあるため便秘解消にもつながります。
悪玉コレステロールを体外に出してくれる作用もあるので健康志向の方もおススメ!

その他にも・・・
B-グルカント・・・からだの免疫力を高め、抗がん作用がある。
MIXフラクション・・・脂肪を溜め込まず燃やしやすい体に導いてくれる。
ビタミンDの濃度UP・・・脂肪燃焼UP

「まいたけは脂肪が気になる方におススメの食材」





 3品目!オクラと鶏胸肉のかつおぶしあえ

【作り方】
フライパンで表面が白くなるぐらいに焼いた胸肉の火を止め、ふたを閉めて蒸らします。
中まで火が入ったら汁を捨て、オクラとかつおぶし・しょうゆで和えて混ぜたら完成。

【オクラの栄養】
腸内環境を整える。
腹持ちがいいので食事前に食べると食事量を抑えられる。
しわやたるみを防ぎアンチエイジングに。
たんぱく質と一緒に摂る事で、ムダなくたんぱく質を吸収できる。

「オクラはたんぱく質と一緒に摂るとおススメ」

最後に・・・

お弁当にプラスしているトマト!!

【栄養】
リコピン・・・脂肪の蓄積を防ぐ。アンチエイジング。
クエン酸・・・疲労回復。
グルタミン・・・内臓脂肪が溜まりずらくなる。
お肌がきれいになるという女性に嬉しい効果も!

私はこの食材を休みの日にたくさん作り、小さいカップに小分けにして冷凍庫で保存しています。
そして当日に解凍する事で忙しい朝にも楽チンです。

毎日ではなくてもこの日だけと決めて、お食事を調節するだけでカラダが変わっていきます。
そして、この食事がだんだん普通になってくるので、まずは最初の一ヶ月頑張って食事を変えてみませんか?

お食事でお困りの方はぜひFit-Oneのスタッフにお声がけください。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)