2019年12月9日月曜日

お肉!!!!

こんにちわ!

今日はお肉の話。
筋肉をつけるならどのお肉?
筋肉=タンパク質っていうのはみなさんもおわかりかと思います。

タンパク質は、内臓や爪・皮膚・骨など
カラダのあらゆる部分を形成する主成分です。

細胞の成分のうち70%が水
そしてその次に多いのが全体の約15~20%をしめるタンパク質です。
もちろん、筋肉もタンパク質によって形成されています。

どのお肉を食べるのがいいのか!!


◆鶏肉◆
ささみに代表される通り、低脂質で高タンパク!
鶏肉は他の肉と比べると脂質に対するタンパク質の量が多いです。
鶏肉は脂質が皮に集まっているため
皮を剥けば大幅なカロリーダウンをすることができます。

鶏肉には、たんぱく質の代謝に欠かせないビタミンB6も多く含まれます。
筋肉の補強をしたい方や、減量をしている人に効果的です。


また、豚肉、牛肉よりも消化がしやすい為、胃の負担が軽減できます。
コラーゲンも多く含まれており、ビタミンCと一緒に取ると吸収率がUPします。


◆豚肉◆
豚肉は鶏肉、牛肉と比べるとビタミンB1が豊富に含まれています。
部位によって違いはありますが約5~10倍も多く含まれています。
鶏肉の約6倍、牛肉の約8倍ともいわれます。

ビタミンB1は米などに含まれる糖質をエネルギーに変える代謝を助ける働きがあり
運動で消耗したエネルギーを補給するのに大切なものです。

ビタミンB1は、カラダの中に乳酸がたまるのを防いでくれるので
疲労回復効果があることでも有名です。

◆牛肉◆
牛肉には鉄分(ヘム鉄)が豊富に含まれています。
このヘム鉄は野菜や海藻類などに含まれる鉄分(非ヘム鉄)よりも
吸収率が高く約5倍も違います。


鉄は良質なタンパク質と取ると良いとされているため
良質なタンパク質で尚且つ鉄を含んでいる牛肉は貧血などに効果的と言えます。


また亜鉛も多く含まれており、亜鉛は筋肉を作る働きを高める効果があります。
ボディビルダーなど筋肥大をさせる方が支持しているのも牛肉が多いようです。



全てのお肉にこんなに効果があるんです(^O^)/
私はお肉はあまり好きではないのですが、身体の為にも食べるようにしてます!
偏りすぎずに、しっかりバランスよくお肉も食べましょう!(^^)! 


 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

0 件のコメント:

コメントを投稿