2019年11月4日月曜日

休日シリーズ!

こんにちわ。AYAです。

うちにもようやく新人スタッフが入社しました!(^^)!
皆さんぜひ声をかけてあげて下さい!!!


今日のAYAブログは。
休日のお話w
こないだ、1年ぶりに原宿にいってきました!
川井さんとですww
買い物に行ったんですが、まぁー人が凄い!
いるだけで疲れました(*_*;
で、ちょっとびっくりしたのが。。パンケーキの店に入って、商品がきたら店員さんが写真撮りましょうか?って。
何で?って思ったら、今の若い子たちはインスタやらなんやらに写真UPするから、その為だったんですね!w
一応、写真撮ってもらいました。


こんな感じですw
美味しかったし、楽しかったですけど。都内は当分いいかなって思いましたww

みなさんも、どこかオススメの場所あったら教えて下さい!(^^)!
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2019年11月3日日曜日

自己紹介

こんにちは!
11月から関内店で働くことになりました下條奈々(しもじょうなな)です。

小さい頃からソフトボール、バスケ、陸上、水泳、空手など・・・
たくさん体を動かしてきました。
とにかくスポーツが大好きです!!

たくさんお話しながらトレーニングを楽しみましょう。
これからよろしくお願いします!



お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

2019年11月2日土曜日

燃焼させる運動③

AYAです、こんにちわ。



今日は脂肪燃焼させる為の運動について。

運動にも、有酸素と無酸素がありますね。
有酸素運動とは、酸素を体に取り込みながら、比較的負荷の軽めな動きを長時間続けるもののこと。
ウォーキングやジョギング、水泳などが代表です。
一方、無酸素運動とは酸素を体内に取り込まず、負荷の強い動きを短時間続けるもののこと。
筋トレやウエイトリフティング、短距離走などが一例です。


脂肪燃焼に効果があるのは、有酸素運動!!!
なぜなら、有酸素運動と無酸素運動では、エネルギー源とするものが違っていて、有酸素運動は主に脂肪と糖質を使いますが、無酸素運動は糖質を使うからです。
有酸素運動は比較的長めの時間をかけて行うので、ゆっくりと分解代謝される脂肪がエネルギー源として向いていますが、一方、無酸素運動は瞬発的に大きなエネルギーを必要とするので、常時、筋肉に蓄積されている糖質がエネルギー源として使われるのです。

まだ続きます!(^^)!See you next
 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)