2020年2月24日月曜日

低GIダイエットってなに?


こんにちは、ナナです。
「GI値」初めて聞きました( ;∀;)
ダイエットにも関わってくることですので、ぜひ読んでください!

■健康やダイエットにも影響!? まずはGI値について

GI値は食品ごとの血糖値の上昇の影響度を示すものです。食事をすると、食べ物の糖分(ブドウ糖など)が血管内に取り込まれ「血糖値」が上昇します。そして糖が増えることによって「インスリン」というホルモンが、糖をエネルギーとして細胞に送り込むのですが、急激に糖が増えるとエネルギーとして使いきれず、脂肪細胞に糖を送りこみ、体脂肪として蓄積され増加につながりやすくなります。
また、インスリンの過剰な分泌が続くことによって働きが鈍くなると、糖尿病生活習慣病のリスクも増えやすくなるので、血糖値のコントロールは重要になってきます。 同じ量を食べても食品によって血糖値の上がり方は異なります。この食品の違いによる血糖値の上がり方の差異を比較するためにGI値はつくられました。

■甘いもの=GIが高いは間違い?

先ほどから「」という言葉が多く使われているので、「甘い食べもの = GI値が高いのでは」と思うかもしれませんが、そうとは限りません。例えばおせんべいなど甘みの少ないものでもGI値の高い食べものがあります。
GI値はそれぞれの食品によって違うので覚えるのは大変です。そこでどんなことを意識すれば「低GI」の食べものを選べるのかご紹介します。
1、白色より茶色の食材
GI値は原則として糖質の含有量が少なく、食物繊維量が多いものが低くなる傾向があります。例えば白米よりも玄米食パンよりもライ麦パンなど、「精製度の低い」食材を意識的に選ぶといいですね。
2、野菜はイモより葉物
イモ類、根菜類など糖質の多いものはGI値が高めのものが多いです。ほうれん草などの葉物野菜や食物繊維を多く含むきのこ類などもGI値が低いので、これからのシーズンは鍋料理などに入れてみてはいかがでしょうか。

■もっと手軽に摂りたい!コンビニで見つける低GIの食べものとは

低GI表記のある商品はまだ目にすることは多くないかもしれませんが、食品のポイントを抑えて明日からの間食おやつを罪悪感のないおやつに変えてみましょう!
1、高カカオチョコレート
2、豆乳ドリンク
3、チーズ
4、ナッツ類

 
お電話でのお問い合わせはこちら045-227-5885(´▽`*)

0 件のコメント:

コメントを投稿